| タイトル | 戦争と広告 |
|---|---|
| タイトルヨミ | センソウ/ト/コウコク |
| サブタイトル | 第二次大戦、日本の戦争広告を読み解く |
| サブタイトルヨミ | ダイニジ/タイセン/ニッポン/ノ/センソウ/コウコク/オ/ヨミトク |
| 著者 | 森/正人‖著 |
| 著者ヨミ | モリ,マサト |
| 著者標目(著者紹介) | 1975年香川県生まれ。関西学院大学大学院文学研究科博士課程修了、博士(地理学)。三重大学准教授。専門は文化地理学。著書に「大衆音楽史」「英国風景の変貌」など。 |
| 出版者 | KADOKAWA |
| 出版者ヨミ | カドカワ |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 第二次世界大戦中、雑誌には多くの戦意高揚記事が掲載され、日本各地で戦争の意義を説く博覧会が開催された。それらは誰の、どんな意図によって作られ、人々はどのような影響を受けたのか。視覚文化の視点から戦争を読む。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-04-703583-6 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2016.2 |
| ページ数等 | 265p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 674.21 |

| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21156623 | 岡谷市本館 |
一般コーナー
|
674 モ | 一般書 | |||
| 62095442 | 原村 |
開架
|
674 モ | 一般書 |